屋根から雨漏りがするパターン

雨漏りには様々なパターンが考えられますが、その1つは屋根からの雨漏りです。屋根は、直接雨が降り注ぐことから頑丈に作ってあります。昔の住宅に比べても今の住宅の屋根はかなり研究がされており雨漏りしにくい形になっていますが、それでも経年劣化により雨漏りが発生してしまいます。屋根にも傾斜がある形と平べったい形があります。

いわゆるビルやマンションは平べったい屋根になっており、雨がたまりやすくなります。もちろん、雨が溜まりやすくなることが予想できますので、頑丈な防水加工してあるところがほとんどです。ところが、それにもかかわらず雨漏れが発生するのは、防水加工した部分が劣化している恐れがあるからです。防水シートを利用する場合でも、10年から20年経過すると太陽の紫外線などで徐々に劣化し、隙間が空いてきます。

その隙間から水が天井に信じ込み、やがて室内にポタポタと垂れてきたり天井にシミができてしまうわけです。このような状態になると、修理をするのに結構なお金がかかってしまいます。20年ほど何も手を加えていない住宅であれば、雨漏り修理をした上で防水シートを全て新しくし直さなければいけません。いずれにしても防水加工は定期的に交換をしなければならないため、できれば雨が染み込む前に交換したほうが良いです。

交換のタイミングは、できれば15年程度でしたほうがいいですが、定期的なメンテナンスをすることで、その時の状態を把握することができるでしょう。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*